今回のおにぎりピクニックは岐阜公園に出かけました。まずは名和昆虫博物館へ行き館長さんから昆虫のお話を聞いてから、館内に展示してあるたくさんの昆虫を見学しました。その後は近くにある岐阜大仏にお参りに行き、おにぎりを食べて遊具で遊んで帰ってきました。秋晴れの気持ちの良い天気で、楽しい1日になりましたね!
お散歩で小倉公園に行き、展望台まで登りました。展望台からはこども園の建物や長良川など、美濃市が一望できまたよ!みんな頑張って歩くことができましたね!
ハロウィンということで仮装をして、園内を回って先生たちからお菓子をもらいました。途中に怖いおばけもいて怖がっていた子もいましたが、勇気を出してお菓子をもらい、かぼちゃのカゴの中にたくさんのお菓子を集めることができましたね!
初めてとなる「ふたばマルシェ」を開催しました。焼き立てパン、手作りアクセサリー、ワークショップ、ファミリーコンサートなど楽しい企画がたくさんで、非常に多くの方に来場いただきました。来場者の皆様、出展者の皆様、ありがとうございました。
風呂敷を被って忍者ごっこをしました。初めに紙芝居で忍者の心構えを学んだ後、先生に頭に風呂敷を被せてもらいました。石の術と壁の術を使って敵に見つからないように探検し、運動場では手裏剣の練習もしました。みんな忍者になりきって楽しんでいましたね!
みんなが楽しみにしていた親子遠足で、観光バスに乗ってレゴランドへ行きました。園内は自由行動で、アトラクションに乗ったり、レゴブロックでできたミニチュアの街並みを見学したり、レゴポテトを食べたり、親子で楽しい時間を過ごすことができましたね!
生櫛の畑へいもほりに行きました。シルバー人材センターのおじいさん達にも手伝ってもらい土を掘ると、たくさんのおいもが出てきました。みんな袋いっぱいに採ることができ、嬉しそうでしたね!
お散歩で長良川へ行きました。美濃橋の下の川原で石拾いをしたり、お魚を探したりしました。午後から、拾ってきた石にクレヨンでお絵描きをしましたよ!
チューリップの球根を植えました。1人ずつ好きな色の花の球根を選び、プランターに植えました。土のお布団の中で冬を過ごし、みんなが年長組さんになる頃には、きれいなお花を咲かせてくれるはずですよ!
おにぎりピクニックで「みのかも健康の森」へ行きました。いかだや遊具で遊んでおにぎりを食べた後、午後からは777段の階段に挑戦しました。全員が登り切り、頂上からはとっても見晴らしが良かったですね!