もうすぐクリスマスということで、今回はクリスマス会をしました。クリスマスの人形劇を見た後、星や長靴をそれぞれ持ち、大きなクリスマスツリーに飾りました。鈴を持ってクリスマスソングを演奏していると・・・プレゼントを持ったサンタさんが来てくれましたよ♪そして、1人ずつサンタさんからプレゼントをもらいました。サンタさんに「ありがとう」と言えるお利口さんのお友達がいっぱいでしたよ!
今日はインストラクターの和田先生と一緒に親子運動遊びを行ないました。今日のテーマは「足音」ということで、裸足の足裏マッサージから始まりました。
ボール遊びでは、ボールを高い所にくっつけたり、投げたりして遊びました。高い所に手を伸ばす際の背伸びが体のストレッチにもなり、柔軟性が高まるそうです。
お母さんと一緒にボール遊びや触れ合い遊びをして楽しく過ごせましたね!
幼年消防クラブちびっこ広場の代替行事として、美濃消防署へ行き、放水体験、消防士さんと綱引き、消防車両の見学をさせてもらいました。
体操教室で初めての縄跳びをしました。先生から1人ずつ縄跳びを受け取り、ズボンに挟んでしっぽにしてピョンピョンウサギさんになったり、ネズミさんもなりました。 縄を長くしてその上を綱渡りしたり、丸くして中に入ったり、縄を使っていろいろな遊び方をしましたよ!これから少しずつ跳ぶ練習もしていきます。
10・11月生まれのお友達の誕生日会とパネルシアターをしました。3人のお誕生日のお友達と一緒にケーキのデコレーションをして、みんなでお祝いをしました。パネルシアターでは「おべんとうバス」のお話を見ました。色々なお弁当のかわいいキャラクターが登場し、みんなお母さんと一緒に集中して見ていましたよ!
クラウンショーで楽しいピエロのトッポさんが遊びに来てくれました♪風船やボールを使ったマジックや、ダイナミックなパフォーマンスをたくさん披露してくれました。遊びに来てくれたお友達もパチパチと手をたたいたり、お家の人と一緒に楽しんでいましたよ!最後にトッポさんと記念撮影もしました。
ピンクや黄色など好きな花の色の球根を選び、1人ずつプランターに植えました。優しく土のお布団をかけてあげ、「早く大きくな~れ!!」と声をかけていましたね!みんなが年長組さんになる頃には、きれいなチューリップの花が咲くはずですよ!
岐阜県サッカー協会の指導員の方に来ていただき、サッカー教室をしました。6月に続き2回目で、ドリブルやシュートの練習をした後、チームに分かれて試合をしました。とても楽しかったようで、終わってからも園庭でサッカー遊びを続けていましたよ!
エレクトーンとピアノの演奏でジブリやクラシック曲をたくさん聴き、音楽に癒された時間を過ごすことができました。お友達も体を揺らしたり、体をいっぱい動かして楽しんでいましたよ!