遊ぶのが大好きな年長組のお友達ですが、お勉強も頑張っています。この日はひらがなの「よ」と「ま」の練習をしました。くるっと〇をつくるところが難しかったようですが、みんな頑張って書いていましたよ!
毎月、園の栄養士から食育のお話を聞きます。今回は「お米」についてお勉強しました。お話を聞いてから実際にお米をといでみて、炊きあがったご飯をラップに包んでおにぎりにして食べました。
岐阜公園にある名和昆虫博物館に出かけました。昆虫博士の館長さんからお話を聞き、中に入るとたくさんの昆虫が展示してあってみんなは興味津々でした。長良公園に移動してお弁当を食べて、遊具で遊んで帰ってきました。
園バスの乗ってみんなが楽しみにしていた遠足に出かけました。半布ヶ丘公園に着き、大きな遊具でたくさん遊んで、展望台にものぼりました。お家の人が作ってくれたお弁当、とっても美味しかったね!
ひよこ組では、毎月専門講師に運動遊びを指導してもらっています。今回は、忍者になって音を出さないように歩いたり、手裏剣を投げたり、平均台を登ったりくぐったりしたり、剣で戦いごっこをしたり、大きな壁を押したりなどして、楽しみながら体を動かしました。
遠足で岐阜清流里山公園に行きました。たくさんの動物さんと触れ合い、たくさんの遊具で遊んで、1日楽しく過ごしてきました。みんなで輪になって食べたお弁当もとっても美味しかったね♪
毎週火曜日に専門講師に指導していただいている体操教室ですが、この時期は縄跳びに取り組んでいます。たくさん練習して、たくさん飛べるように頑張っていきましょう!
クラウンのトッポさんが園に遊びに来てくれました。色々なパフォーマンスを見せてくれて、みんな大喜びでしたね!皿回しに挑戦したお友達も落とさず上手に回し、大成功でした♪
小林牧場の牛舎へ行き、見学させてもらいました。「モォ~」と大きな声で鳴いて迎えてくれた牛さん達に少し驚いていたみんなですが、とうもろこしの葉っぱをあげると牛さん達も喜んで食べてくれていましたよ!そして、園に戻り、画用紙に大きな牛さんの絵を描きました。特徴をとらえて上手に描くことができましたね!